
社交ダンス体験!社交ダンスを始めるには?②~教室の個人レッスン編~
社交ダンスを体験したい!けど、どこでできるの?そんな疑問にお応えするシリーズです!
前回は社交ダンスを始める方法として、教室のグループレッスンを紹介しました!
今回は、第二回ということで教室のマンツーマン(個人)レッスンについて解説していきます。
自分のペースで確実に上達できる!個人レッスン!
個人でレッスンを受ける場合は(マンツーマン指導)、まずは教室を選んで入会します。その後、その教室に所属する先生を選んで、先生ごとに予約をとってレッスンを受けることになります。自分の都合のいい時間と曜日にレッスンを受けることができるのが一番の特徴です。時間も多くの場合30分単位から細かく設定できます。
自分のペースですすめることができ、リクエストすれば、どんどんいろんな種目も教えてくれます。多くの場合、グループレッスンに比べて早いスピードで上達できるでしょう。
先生を独り占めできるけどその分割高
個人レッスンは団体レッスンと比べてレッスン代がかなり高くなります。30分で3000円から6000円(先生のランクによって違う)と先生によって差はかなりあります。また、パートナーがいない方が個人レッスンで先生に習う場合、習った内容を復習したり練習する相手がいないのも問題の一つです。一人ではじめるとモチベーションを保つのが大変。
教え方も先生によって違うため、見学や体験レッスンを一度受けてから入会することをおすすめします。
初心者の方の場合、先生と踊りが合うか合わないかまでは見極められないと思うので、まずは楽しく習えそうかどうかで先生を選ぶといいでしょう。
体験レッスンはかなり割安で受けられたり、無料で受けさせてくれるところも多いので、ぜひ一度申し込んでみてください!
次回は、第三回ということでサークルについて見ていきます!


コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。